118番の日

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月18日 118番の日 この番号は、海での緊急時の電話 「118」に掛けると、海上保安庁に 繋がります。 しかし、多くの人は、110か119 しか知らない人が多いです。 しかし、平成12年からこの番号を 多くの人に知ってもらうため…

防災とボランティアの日

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月17日 防災とボランティアの日 これは、平成7年に発生した 「阪神・淡路大震災」を受けて 政府や行政の対応の遅れが 批判されていました。 しかし、学生を中心とした ボランティア活動が活発化し 「日本のボランティア元…

禁酒の日

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月16日 禁酒の日 大正9年にアメリカで禁酒法が、 実施されたことを受けて記念日に制定 されました。 清教徒の影響が強かったアメリカでは アルコールに関する強い批判があり、 20世紀初頭に1部の州で、後に全国で 禁酒法が…

上元

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月15日 上元 この日に小豆粥を食べると、 その1日中の疾病が避けられると、 言われています。 ちなみに、 7月15日 中元 10月15日 下元と言います。 小豆じたい私は苦手ですが、 土岐さんのセミナーで苦手なものを 克服して…

愛と希望と勇気の日

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月14日 愛と希望と勇気の日 昭和34年のこの日、南極に置き去りに された南極観測隊の2匹のカラフト犬、 タロとジロの生存が確認された。 昭和31年に南極観測船「宗谷」で 11人の隊員が東京港を出発。 15頭のカラフト犬も …

ピース記念日

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月13日 ピース記念日 1946年のこの日高級タバコの 「ピース」が発売されました。 これは愛煙家がつけた記念日です。 当時は10本入りで7円 (今に換算すると数万円)と かなりの高級品です。 東京・有楽町駅の売店では、 販売…

スキーの日

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月12日 スキーの日 平成6年スポーツ用品メーカー・ミズノの 直営店・エスポート・ミズノが記念日に 制定しました。 明治44年、オーストラリアのレルヒ少佐が、 新潟県上越市で高田陸軍歩兵の青年将校 たちにスキー指導を行…

鏡開き

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月11日 鏡開き この日は正月に年神様に供えた鏡餅を 雑煮や汁粉にして食べ、一家円満を願う 行事です。 武家社会の風習だったものだったのですが 今となっては一般化しています。 刃物で切るのは切腹を連想させるため、 手…

十日戎

お疲れ様です。明日は何の日か。1月10日 十日戎これは7福神の一柱である戎神(えびすさま)を祀る神社の祭礼のことです。主に西日本地域で行われており、商売繁盛を願って多くの人々が参拝し、縁起物を飾った笹や熊手を授かるなど、数日間で行われます。特に大…

風邪の日

お疲れ様です。明日は何の日か。1月9日 風邪の日1795年のこの日当時の相撲の横綱の谷風梶之助が感染のために死亡したことから風邪の日と呼ばれているそうです。45歳という現役4年間の無敗の記録を作ることができる人でも感染はあることです。私自体も体調壊…

平成スタートの日

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月8日 平成スタートの日 1989年1月7日の朝、昭和天皇の 崩御を受けて臨時閣議で次の元号 を「平成」と決定し、翌日8日から 平成が始まりました。 ちなみに平成は、 国の内外にも天地にも平和が達成される という意味が込め…

七草粥

お疲れ様です。 明日は何の日か。 明日1月7日 七草粥 この由来は、春の7種を刻んで いれた七草粥を作って、万病を 除くおまじないとして食べる。 7種は、前日の夜、まないたにのせ 包丁で叩き当日の朝に粥に入れる。 おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が 乏…

部分日食

お疲れ様です。 明日は何の日か。 明日2019年1月6日 部分日食 明日の朝から昼ごろにかけて、 日本全国で部分日食が見られるのが 2016年3月9日以来だそうです。 ただ調べた所、ちらっと日食メガネ をなしに見てしまうのはとても危険 らしいです。 なので見る…

初水天宮

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月5日 初水天宮 これは毎月1・5・10日は 水天の縁日で、1年で最初の縁日を 「初水天宮」と呼ばれている。 ちなみに久米の水天宮の大祭り開催 しており、各地からの参詣者で 賑わっているそうです。 特に有名なのはダルマで…

ストーンズデー

お疲れ様です。 明日1月4日は何の日か。 1月4日 ストーンズデー これは文字の語呂合わせで、 1(い)、4(し)という石になります。 この日に、地蔵・狛犬・墓石など 願いがかけられた石に触れると、 願いが叶うと言われています。 おみくじであまりいい結果が …

元始祭

お疲れ様です。 明日は何の日か。 1月3日 元始祭 これは、明治時代3年から 行われていて一般の祝日に なっていました。 天皇自ら皇位の元始を祝い, 皇祖以下祖霊,諸神をまつる祭儀 を行うそうです。 しかし戦後は、宮中では 旧来どおりの方式で祭儀が 営ま…

書き初め

お疲れ様です。 明日1月2日は何の日か。 1月2日 書き初め 書き初めは1月2日に行われる 日本の年中行事のひとつになったのは 明治4年以降からである。 しかも字だけではなく、絵も書くことも 書き初めという。 また書き初めで書いたものを左義長で 燃やしらそ…

元日

お疲れ様です。 明日で新年むかえます。 そんな明日は元日。 実はこの日が祝日になったのが、 昭和23年で私自身は明治時代くらい からあると思っていたので とてもびっくりしました。 そしてなんと言っても元旦。 元旦の「旦」は日の出・朝という 意味で、1…

大晦日

お疲れ様です。明日12月31日は何の日か。12月31日 大晦日 もともと、月末のことを、「晦日」と言い、年末最後なので大晦日と呼ばれてるそうです。ちなみにこの日は、ほとんどの人が新年が明けることを気にしています。これは、シンデレラが夜の12時を気にし…

大発会

お疲れ様です。明日、12月30日何の日か。12月30日 大発会この日は、1年間の取引の初日と最終日に行われる催事のことです。かつては28日でしたが、業績不振から少しでも営業日数を増やすために30日に変更した。改善して色々試行錯誤して工夫することは大事だ…

仕事納め

お疲れ様です。明日の12月28日は何の日か。12月28日は、「御用納め」日本の官公庁は、行政機関の休日に関する法律により、12月29日から1月3日までを休日とし、12月28日を仕事納めとしてその年の最後の業務とした。一般企業でもこれを準じていることが多いが…

エベレスト冬季単独登頂の日

お疲れ様です。 明日、12月27日のに起こった出来事について紹介します。「12月27日 日本人エベレスト上陸」 1982年12月27日に加藤保男が、エベレストに登頂した。ちなみに、ネパール、チベット両側から登頂したのは、世界初なのです。エベレスト3シーズン(…

ボクシング・デー

お疲れ様です。記事を書くを書いて2日目!何を書こうか迷っていましたが、もっと3ヶ月間ではなく、365日間やるものにしたいなと考えた結果、「明日は何の日」次の日の出来事を調べ、考えたことを記事にすることに決めました。なので、今日は12月26日…

クリスマスイブとは??

お疲れ様です。 今日から、3月31日までブログを書き続けるということでその1日目は今日の日付である、クリスマスイブについて紹介します。20歳になった今更、記事を書こうとふと考えた時、そもそもイブってなんだ?と考えたのがきっかけです。そもそもク…